デザインプロジェクト Bコース 2005 デザインプロジェクト | 昨年度 | 学科

概要

ソフトウェア開発演習を行う. ちなみに必修単位です.

講師陣

海谷 治彦 [JPG] (主任), 小澤くん(M1) [JPG], 小川くん(M1) as kaikaiCO [JPG]
本実験に関する照会は, dp@cmail.cs.shinshu-u.ac.jp まで.

受講条件 (先修条件)

実習時には自分のラップトップ(ノートパソコン)を持参してください. OSは問いませんが, パート3で利用するツールの都合, なるだけWindowsで演習をやっていただきたいと思います. Eclipse3.1と Java(1.51.4)が動作するようにしておいてください.

単位認定の指針

実習結果で判定する.

場所

第1講義室 (113室) だと思うけど変わるかも.

スケジュール

毎週 水曜日 13:00-16:10 だと思う

パート1: SwingでGUI (4回前後)

JavaによるGUIプログラミングを習得.
  1. 10/5 初回
  2. 10/12
  3. 10/19
  4. 10/26
  5. 11/02 演習質問コーナー
尚,TAの学生さんが演習1の解決過程を随時ブログで 公開してくれるそうです [HTML] since Nov. 8

パート2: 要求分析入門 (4回)

どのようなソフトウェアを作るべきかを明確にするためにする技術を学ぶ. 自分のノートPCを必ずもってきてください.
基本的に時間枠内で完結する作業で,原則,宿題はありません.
  1. 11/09 問題と業務の分析 [PPT], [PDF]
    演習1 (1時間程度) 提出先はこちら [HTML], 記述例 [TXT]
    解答例 解説 [PPT], [PDF], 記述例 [TXT]
  2. 11/16 前回の講評と演習2 [PPT], [PDF]
    演習2の問題記述 [TXT], 提出先はこちら [HTML] (記述例 [TXT])
    (祭日は休み 11/23)
  3. 11/30 演習2の解答例 [TXT].
    業務分析に基づく情報システムの仕様化 [PPT], [PDF]
    演習3 [HTML], 提出先はこちら [HTML] (記述例 [TXT])
  4. 12/07 演習4 [TXT], 提出先はこちら [HTML] 記述例 (4a) [TXT] 記述例 (4b) [TXT]
    演習3の解答例 [TXT]
    アンケート [HTML]
    パート1 演習1[HTML]の解答例 by kaikaiCO. 解答例のソース 21 Dec. 2005 [ZIP], [DIR].

パート3: Javaセキュリティ (5回)

Javaモバイルコードの実行や分析を通して, コンピュータセキュリティの演習を行う. 自分のノートPCを必ずもってきてください.
基本的に時間枠内で完結する作業で,原則,宿題はありません.
  1. 12/14 モバイルコードとセキュリティ (1) [PPT], [PDF]
    ローダーのダウンロード [DIR]. 主なツールのみの場合こちら [ZIP]. 解説はこちら [TXT].
    出席確認 [HTML]
    パーミッションの凡例 (参考) [TXT] (ソケット通信の解説 [HTML])
    演習S1 [HTML]
    OSレベルのセキュリティ調整 (参考) [HTML]
  2. 12/21 出席確認 [HTML]
    演習S1の解答例と解説 [HTML]
    プロパティについて (解説) [HTML]
    演習S2 [HTML]
    演習S2の解答例と解説 [HTML]
    モバイルコードとセキュリティ (2) [PPT], [PDF]

    (冬季休暇 12/28) (冬季休暇 01/04)

  3. 01/11 出席確認 [HTML]
    リハビリ: モバイルコードとセキュリティ (2) [PPT], [PDF] の復習.
    演習S3 [HTML]
    支援ツールの解説 [HTML]
    演習S4 [HTML]
  4. 01/18 出席確認 [HTML]
    演習S3,4の解答例と解説 [HTML]
    演習S5 [HTML]
  5. 01/25 出席確認 [HTML]
    演習S5の解答例と解説 [HTML]
    演習S6 [HTML]
    総括・アンケート [HTML]
    (終了)

休講予定

無いみたいです.

参考文献

単位読み替えについて

01T以前の学生(留年生)については,この科目に合格すると,ハードウェア実験第三(授業コード T5512)と情報工学実験(授業コード T5513)の双方の単位がもらえるそうです.

尚,2006年度入学生 (2008年度実施以降)より2単位から4単位となるようです (2005/12/13 井澤先生 口頭)

リンク

関連授業 (学科シラバス)


本ページトップ | 学科 | 授業担当者 | Staff $Id: index.html,v 1.9 2006-01-25 12:20:17+09 kaiya Exp kaiya $