Title: ダウンロード可能なソフトウェア部品の仕様化法
Author(s): 海谷治彦, 海尻賢二
Source: 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 100, No. 322, pp. 33-40, Sep. 2000. ソフトウェアサイエンス研究会 SS2000-22.
8 pages, (251 K bytes, gziped postscript) or (244 K bytes, PDF)
Presentation Sheets (462 K bytes, PDF)
本稿では,ネットワーク越しの他のマシンからダウンロードされ 連結・実行が可能なソフトウェア部品に関する仕様化技法を提案する. システム外部からロードした部品は,十分に信頼おけるわけではないため, システム内での振る舞いや機能をある程度制限する必要がある. このような考え方はサンドボックス・セキュリティモデルに基づいている. JavaにおけるRMIやアプレットを利用する際は, このようなセキュリティ機構を非明示的に利用する場合が多いため, 利用者はRMIやアプレットなどの部品の能力や制限を見誤る場合があり, それによって部品の誤用をする恐れもある. 本稿ではダウンロード可能な部品のセキュリティに関する性質に注目した 仕様を追加記述することを提案する. それによって, 部品利用者が正確に部品の能力や制限を理解すること支援することが可能となる.
In this paper, we propose a specification of software components which can be loaded not only from your local system but also from the other systems over the computer network. Such components enable a system evolve itself in runtime. Because components from the other system are not always enough reliable or safe to act freely in your own system, you should limit their activities to a certain context. Such assumption is based on the sandbox security model. Because some existing systems like Java RMI and an Applet provide a mechanism for such limitation implicitly, users sometimes lose sight of the abilities and limitations of such components. Therefore, they fail to reuse the components in the right way. We provide a way to specify such properties, so that component users can precisely understand the abilities and limitations.
BibTeX Entry:
@Article(,
    Title="{ダウンロード可能なソフトウェア部品の仕様化法}",
    Author="海谷 治彦 and 海尻 賢二",
    Journal="電子情報通信学会技術研究報告",
    Year="2000",
    Volume="100",
    Number="322",
    Pages="33-40",
    Month="Sep.",
    Note="ソフトウェアサイエンス研究会 SS2000-22",
    xNote=""
)

Related Paper(s):
Newer Related Paper(s):
paper index