| コース |
距離(Km) |
時間 |
平均速度(km/h) |
最高速度(km/h) |
計測日 |
備考 |
|
同下
|
23.07 |
55.49 |
24.8 |
38.7 |
2000/12/30 |
午後1時くらいに出発.
手や顔など動かさないところが寒い.
|
|
同下
|
23.04 |
56.36 |
24.4 |
42.9 |
2000/12/23 |
午後1時くらいに出発,久々(3ヶ月ぶり),
要リハビリ(涙)
|
|
同下
|
23.35 |
54.33 |
25.6 |
40.1 |
2000/9/21 |
午前に有給をとって午前9時くらいに出発.
|
|
同下
|
23.28 |
53.19 |
26.2 |
35.9 |
2000/9/1 |
自己ベストかもしれん(笑)
17:07くらいに出発 18:10くらいが明るさの限度.
松代大橋〜落合橋 がかなりハイスピードで走れた.
落合橋〜長野大橋 が今一つ遅かった,逆風か.
|
|
同下
|
23.19 |
59.07 |
23.5 |
41.1 |
2000/8/24 |
トレーニング 5:15から走る.
6:20 が明るさの限度,途中ちょっとした渋滞にまきこまれた(涙)
|
|
同下
|
23.12 |
56.06 |
24.7 |
42.4 |
2000/8/15 |
5時ちょいすぎに出ないと暗い
|
|
同下
|
23.47 |
1.0.56 |
23.1 |
37.9 |
2000/8/3 |
1ヶ月以上あいてしまった.
午後6時くらいから走ったが,7時は暗いので,
5:30くらいに出ないとマズいなぁ.
|
|
同下
|
23.26 |
59.10 |
23.5 |
40.3 |
2000/7/1 |
今年はじめて短パンで走る.
前半とばしたので後半ばてる(涙)
かなり熱い30度近く晴天(涙)
|
|
同下
|
23.28 |
54.41 |
25.5 |
37.5 |
2000/6/24 |
|
|
同下
|
23.26 |
55.24 |
25.2 |
38.0 |
2000/6/18 |
|
|
同下
|
22.9 |
56.01 |
24.6 |
37.6 |
2000/6/3 |
|
|
同下
|
23.17 |
56.28 |
24.6 |
41.0 |
2000/5/21 |
とりあえずのんびり走る
|
|
同下
|
23.11 |
54.19 |
25.5 |
38.7 |
2000/5/5 |
風強い,気温20度弱.
|
|
同下
|
23.2 |
54.39 |
25.5 |
37.9 |
2000/3/18 |
気候コンディション最高!
|
|
同下
|
23.23 |
56.57 |
24.5 |
38.2 |
2000/3/11 |
風が弱かったのでかなり持ちなおした.
|
|
同下
|
23.53 |
1.02.35 |
22.5 |
42.9 |
2000/3/5 |
定番コースがちょっと工事中だったので迂回したため,
距離がちょっと長い.
|
|
同下
|
23.30 |
56.54 |
24.5 |
38.2 |
2000/1/9 |
|
|
同下
|
23.30 |
58.11 |
24.0 |
37.1 |
2000/1/2 |
寒い,死ぬかと思った.沖縄いきたい.
|
|
同下
|
23.28 |
58.30 |
23.8 |
38.0 |
12/23 |
かなり寒くなった.
|
|
同下
|
23.13 |
53.36 |
25.9 |
38.0 |
11/27 |
PM1くらい出発
|
|
同下
|
23.2 |
55.56 |
24.9 |
|
11/21 |
|
|
同下
|
23.18 |
54.53 |
25.3 |
|
11/14 |
風が弱かったので助かった.
|
|
同下
|
23.36 |
57.21 |
24.4 |
|
11/6 |
|
|
同下
|
23.33 |
1.00.18 |
23.2 |
|
10/27 |
松代橋-落合橋間がきつい,風の関係か?
|
|
家・長野市-丹波島橋- 松代大橋- 落合橋-河原沿いに18号下超え-日赤病院裏-家
|
23.25 |
58.20 |
23.9 |
|
10/23 |
夕方だったのでちょと暗く危なかった.
落合橋は反対車線の歩道を走ったほうが良いかもしれない.
|
|
家・長野市-丹波島橋- 松代大橋- 関崎橋-家
|
20.67 |
54.27 |
22.8 |
|
10/17 |
途中,具合が悪くなり,少し近周り.
そろそろTシャツ1枚はキツイ.
|
|
家・長野市-丹波島橋- 松代大橋- 落合橋-河原沿いに18号下超え-日赤病院裏-家
|
23.28 |
57.36 |
24.2 |
|
10/10 |
落合橋以降,家の割と近くまで河原沿いに行けることが判明.
|
|
長野市-丹波島橋- 松代大橋- 落合橋-18号上千田交差点
|
21.41 |
52.2 |
24.7 |
|
9/5 |
計測は家まで続けず,市街地前で中断.
|
|
長野市 - 丹波島橋
- 松代大橋
- 落合橋
|
22.66 |
1.3.1 |
21.5 |
|
8/29 |
これを定期コースにしようかな? 概ね平らな道 |
| 長野市 落合橋 菅平高原の途中の15番カーブ
|
37.85 |
2.38.01 |
14.3 |
|
8/21 |
大雨に降られた,めっちゃ登りがキツイ |
|
長野市 - 中条村 - 小川村 - 美麻村 (大町街道) 木崎湖 - 青木湖 -
(山道) 美麻村 - 小川町 - 中城町 (白馬長野有料道路) 長野市
|
91.42 |
5.12.28 |
17.5 |
|
8/7 |
大町街道がきつい |
| 長野・若里 - 戸隠高原 - 長野・若里
|
54.68 |
4'10'11" |
13.0 |
|
7/31 |
あまりの暑さと高低差に死ぬかと思った(笑) |
| 長野・若里 - 丹波島橋 - 松代 - 落合橋 - 長野・若里
|
28.3 |
1'28'17" |
19.2 |
|
7/10/1999 |
|
| コース |
距離(Km) | 時間 |
平均速度(km/h) | 最高速度(km/h) |
計測日 |
備考 |