paper index | HOME
Title: 要求獲得におけるドメイン知識表現の役割
Author(s): 長田 晃, 小澤 大伍, 海谷 治彦, 海尻賢二
Source: ソフトウェアエンジニアリング最前線2006, pp. 149-156. 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会, 近代科学社, Oct. 2006. ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2006 (SES2006), 東京 日本科学未来館.
概要
要求分析者にとって,ドメイン知識を得ることは要求獲得および仕様化に必須である.それを安定 的に得るためには何らかの明示化が必要であるが,明示化のために考慮しなければならないパラメタ としてドメイン知識の表現形式が挙げられる.本論文では,ドメイン知識表現を参照しながら要求獲 得を行う際の,ドメイン知識の表現形式によって受ける影響について実験を通して調査した結果を報 告する.実験において,同じドメイン知識を,テキスト形式(用語辞書) と図式形式(UML) の二つ の表現形式で表し,要求獲得に使用した結果を比較した.結果として,用語辞書とUML の違いに関 して,ドメイン知識の表現が与える影響を確認した.

It is important for a requirements analyst to acquire domain knowledge in order to elicit and specify requirements. To refer such domain knowledge stably, it should be represented in some kinds of form such as documents, diagrams and/or formulae. Thus, its representation gives in.uences on his/her requirements elicitation process and its outputs as well as its contents gives. In this paper, we explore e.ects by the representation itself through an experiment. In the experiment, we compared and analyzed outputs of requirements analysis each of which was developed with domain knowledge represented either in textural form (thesaurus) or in graphical form (UML). As a result, we con.rmed the e.ects by the representations of domain knowledge, especially the di.erences between thesaurus and UML.


Bibtex Entry
@Inproceedings(,
    Title="{要求獲得におけるドメイン知識表現の役割}",
    Author="長田 晃 and 小澤 大伍 and 海谷 治彦 and 海尻 賢二",
    Booktitle="ソフトウェアエンジニアリング最前線2006",
    Year="2006",
    Pages="149-156",
    Organization="情報処理学会 ソフトウェア工学研究会",
    Publisher="近代科学社",
    Month="Oct.",
    Note="SES2006"
)

Related Papers: None.
paper index | HOME