paper index
Title: プロセス改善の自己観測による設計手法有効性体験コースの実施
Author(s): 鈴森 寿之, 久保田 卓秀, 長田 晃, 海谷 治彦, 海尻 賢二.
Source: 情報処理学会研究会報告, Vol. 2004, No. 30, pp. 9-16, Mar. 2004. ソフトウェア工学 2004-SE-144(2).
8 pages, ( 383 K bytes, gziped postscript) or ( 451 K bytes, PDF)
概要
設計法の有効性を系統的、定量的に示すコースを考案、実施した。 手順は以下の通りである。
  1. 設計手法を段階的に導入し、課題を解いて行く。
  2. 個々人のプロセス・プロダクトを計測する。
  3. 測度を用い手法の有効性を確認する。
設計法としてプログラム言語のデータ定義・ 関数定義を基礎として、モデル化言語で良く使われる 陰関数定義と不変条件を形式的に書く事に拘らずに利用した。
Abstract
We have proposed and applied an education course where each student confirms validity of design methods systematically and quantitatively. During our course, students confirm validity of design methods as follows; First, they practice several number of exercises, while design techniqes are guradually introduced. Second, process and product data of software development are recorded in each execise. Third, by evaluating process and product data using metrics, they can confirm validity of design methods. In this course, we have selected design methods that consist of implicit function definitions, invariants of data type, function definitions and data definitions. We didn't dwell on design that are written formally.
Bibtex Entry
@Article(,
    Title="{プロセス改善の自己観測による設計手法有効性体験コースの実施}",
    Author="鈴森 寿之 and 久保田 卓秀 and 長田 晃 and 海谷 治彦 and 海尻 賢二",
    Journal="情報処理学会研究会報告",
    Year="2004",
    Volume="2004",
    Number="30",
    Pages="9-16",
    Month="Mar.",
    Note="ソフトウェア工学 2004-SE-144(2)"
)


paper index